1 砂漠のマスカレード ★ :2019/01/20(日) 11:02:03.49 ID:riAJ18wl9.net

「時代劇」はこのまま衰退するコンテンツとなるのか――。

1990年代後半以降、民放テレビ地上波で制作される新作時代劇は減少の一途をたどり、2011年の「水戸黄門」終了により、
民放における時代劇のレギュラー枠が消滅。特番や大河ドラマなどを放送しているNHKを除けば、レギュラー番組として民放で時代劇を観られる機会は激減した。

そもそも時代劇は戦前の映画界の中心的役割を果たし、戦後もGHQによる規制が一時あっても根強い人気を誇っていた。
その後、テレビが家庭に普及し、映画業界が斜陽化しはじめた1960年代以降は、
映画界で時代劇を制作していたスタッフの多くがテレビに活躍の場を移す。テレビ向けの時代劇が数多く作られるようになったのは、その頃からだ。

■いつしか時代劇は「シニアのためのもの」に

テレビという安定した供給ルートを確保した時代劇の製作陣は、大量生産時代に対応するべく、勧善懲悪をベースとした物語の基本フォーマットを編み出す。
「水戸黄門」「銭形平次」に代表されるような数々のヒット作が誕生していくが、そのパターンも1970年代後半ごろを境にマンネリ化が叫ばれるようになっていった。
1980年代にはトレンディドラマといった若者向けドラマが主流となり、時代劇は老人が観るもの、古くさいものだと、しだいに言われるようになってくる。

さらに、現代劇に比べて、時代劇は予算、技術、セットなどが必要となる。
そのため、景気低迷が続いた1990年代後半から2000年代になると、民放地上波から時代劇のレギュラー枠が減少していく。
安定した職が保証されない状況下で、技術を持ったスタッフも流出していく。
そして2011年、最後の砦だったTBSの「水戸黄門」が終了し、時代劇のレギュラー枠は民放から消滅。NHKが作る時代劇のみとなってしまった。

だからといって、時代劇や時代劇人気が完全に消滅したわけではない。
コンテンツはBSデジタル放送やCS放送、そして映画などで時代劇は細々と作られ続けている。
そして隆盛だった時期に視聴していた高齢者を中心に、しっかりとお茶の間に根付いている。

現に日本映画放送が運営する「時代劇専門チャンネル」は、多くのシニア層の加入者に支えられているという。
2017年には、同社が手がけた時代劇を朝10時から映画館で観賞できる「グッドモーニング時代劇」をテアトル新宿などでスタート。
シニア層が多数来場し、成功を収めた。ネットでは、2018年6月から「amazonプライムビデオチャンネル」内に有料の「時代劇専門チャンネルNET」を開設。こちらも順調に視聴者数を伸ばしているという。

総務省が発表した統計によると、2017年の65歳以上の人口は3514万人で、人口全体の27.3%をシニア層が占める計算だ。
そんなシニア層が時代劇を支えているのは間違いない。

ただ、そうした時代劇を支えていた視聴者層のさらなる高齢化が進む。将来を考えると、どうやって新規の視聴者を獲得するかが急務となっている。
そのためには、時代劇という形式は守りつつも、ストーリーや見せ方など、幅広い層に見てもらうための新しい形を提示することが必要になっている。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190119-00260918-toyo-soci
1/19(土) 5:30配信


(出典 Youtube)

暴れん坊将軍 オープニングテーマ


(出典 Youtube)

大岡越前 メインテーマ Op

前スレ 2019/01/20(日) 02:41
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1547919681/





41 名無しさん@恐縮です :2019/01/20(日) 11:15:27.27 ID:kbqMENy80.net

>>1
「テレビ」が衰退するだけのコンテンツな


95 名無しさん@恐縮です :2019/01/20(日) 11:28:04.17 ID:56w55qfp0.net

>>1
三匹の劇場版たのむわ。
マッチさんが居ないバージョンの。


11 名無しさん@恐縮です :2019/01/20(日) 11:06:05.45 ID:cixR48Kv0.net

江戸グルメみたいなのでいい


91 名無しさん@恐縮です :2019/01/20(日) 11:26:50.02 ID:wICpTfjC0.net

>>11
ビッグコミックスペリオールでラーメン発見伝のひとがやっている
タイムスリップ漫画みたいのか。


23 名無しさん@恐縮です :2019/01/20(日) 11:09:16.64 ID:+XO67sjZ0.net

和装でまともな所作ができる中堅以下の俳優が絶滅寸前

この事実ともう少し向き合ったほうがいい


55 名無しさん@恐縮です :2019/01/20(日) 11:19:13.82 ID:t+qzGsP20.net

>>23
時代考証とかもでたらめの増えたよね


35 名無しさん@恐縮です :2019/01/20(日) 11:12:56.08 ID:nyFx34Kp0.net

京都かつくばみらいばっかで既視感だらけの町並み


46 名無しさん@恐縮です :2019/01/20(日) 11:16:29.75 ID:tA2LLVA40.net

>>35
時代劇じゃなくても、あれ?これどっかで見たぞ?ってロケ地ばかりじゃん
メゾンドポリスの初回で高畑が襲われたトンネルもつい最近なんかで見たぞ


75 名無しさん@恐縮です :2019/01/20(日) 11:23:15.43 ID:Dnp/gxcq0.net

>>46
あれなんかそれぞれロケに向いた地のリストあるんじゃないのかね
実家近くにいい雰囲気の建物があってちょくちょく明治大正を舞台にしたドラマや映画のロケに使われる

人が少ない
交通もロケ向き
それっぽい良い建物


96 名無しさん@恐縮です :2019/01/20(日) 11:28:11.13 ID:S2kEkBdqO.net

>>75

フィルムコミッションが有能かどうかも重要


66 名無しさん@恐縮です :2019/01/20(日) 11:21:22.45 ID:k0vbBRUp0.net

>>35
スーパー戦隊や仮面ライダーはいつも同じところでしか戦ってないぞ


88 名無しさん@恐縮です :2019/01/20(日) 11:26:09.41 ID:ST/FT0eT0.net

>>35
現代のドラマだって同じようなところばかり
うちの近所でもよく撮影してる


36 名無しさん@恐縮です :2019/01/20(日) 11:13:45.41 ID:YqGxbXBJ0.net

金がないから作れない。
以上。


45 名無しさん@恐縮です :2019/01/20(日) 11:16:24.84 ID:Dnp/gxcq0.net

>>36
だな
実際お金かかるだろ
しかもハイビジョンで色々安いのを隠せない
洋物は誤魔化しやすい


37 名無しさん@恐縮です :2019/01/20(日) 11:13:50.32 ID:eCivx8p30.net

西部劇だってないだろう? ララミー牧場 ローハイド


48 名無しさん@恐縮です :2019/01/20(日) 11:17:03.05 ID:PPDaRFom0.net

>>37
最近もちょくちょく新作は作られてますよ。


54 名無しさん@恐縮です :2019/01/20(日) 11:18:22.52 ID:cmyuiVxH0.net

>>48
0にはならんだろうけど一大ジャンルではもうないだろ


40 名無しさん@恐縮です :2019/01/20(日) 11:14:30.67 ID:l1cJkeTk0.net

韓国も中国も時代劇は日本よりも数多くやっているし中国はともかく韓国はレベルが高い。
日本も時代劇をもっと作らないと衰退してしまう。


49 名無しさん@恐縮です :2019/01/20(日) 11:17:16.80 ID:4bHLwcQR0.net

>>40
中韓はまず近代史があってそれからさかのぼる形で歴史ドラマが作られている
日本もそうするべきだし時代劇ファンこそ近代史の必要性を重視すべきだと思うが


62 名無しさん@恐縮です :2019/01/20(日) 11:20:21.88 ID:tA2LLVA40.net

>>49
中途半端に昔のほうが作りにくくないか?
今の大河のいだてんもそうだし金田一耕助シリーズも


74 名無しさん@恐縮です :2019/01/20(日) 11:23:14.26 ID:8Qt3Mby90.net

>>49 そりゃ隣りの国の歴史は悲惨だから。何で日本で三国志が人気なのか分からないってな。


47 名無しさん@恐縮です :2019/01/20(日) 11:16:42.14 ID:kVXFdZ9a0.net

平安時代はえさし藤原の郷に任せろ


61 名無しさん@恐縮です :2019/01/20(日) 11:20:15.12 ID:joQKLbtq0.net

>>47
「炎立つ」は神作品だった


50 名無しさん@恐縮です :2019/01/20(日) 11:17:25.47 ID:Lm/7cVmt0.net

昔の時代劇見ると、ハチャメチャなものが結構ある
スケさん角さんが公園でブランコこいでるとか

今の時代劇は堅苦しいんだよ


51 名無しさん@恐縮です :2019/01/20(日) 11:17:49.99 ID:Dnp/gxcq0.net

>>50
なにそれww


56 名無しさん@恐縮です :2019/01/20(日) 11:19:23.10 ID:Lm/7cVmt0.net

>>51
https://www.showa-meisakukan.com/entry/2016/02/21/182058
「水戸黄門 助さん格さん大暴れ」
>噴水をバックにブランコにのって歌う


82 名無しさん@恐縮です :2019/01/20(日) 11:24:46.42 ID:Dnp/gxcq0.net

>>56
正に超貴重w
面白いな


53 名無しさん@恐縮です :2019/01/20(日) 11:18:19.31 ID:PPDaRFom0.net

今の俳優の顔が幼すぎるんだよな。
渋い顔の俳優が少ない。


72 名無しさん@恐縮です :2019/01/20(日) 11:22:37.34 ID:AKivRr3r0.net

>>53
官兵衛で松坂桃李の時代劇演技は意外と上手いと思ったがルックスが時代劇向きじゃないんだよね
ルックスが時代劇向きでも演技が下手だったり、需要が少ない時代劇のために所作や乗馬、殺陣の稽古をしっかりしろよってわけにも行かないんだろうしうまくいかないわ


65 名無しさん@恐縮です :2019/01/20(日) 11:21:21.62 ID:ghUCt0fI0.net

そもそも若手に時代劇の流れる様な所作や殺陣とか無理だろ
現状やってるの見ても、なんかロボットみたいな動きだし


70 名無しさん@恐縮です :2019/01/20(日) 11:22:20.41 ID:joQKLbtq0.net

>>65
ああいうのは場数なんだよ、最初から出来る天才なんて居るわけねえだろ


80 名無しさん@恐縮です :2019/01/20(日) 11:24:39.14 ID:ghUCt0fI0.net

>>70
だから時代劇復活なんてもう無理なんだよ
予算もないし何テイクも回せないし


81 名無しさん@恐縮です :2019/01/20(日) 11:24:39.76 ID:ST/FT0eT0.net

>>65
去年から初代の暴れん坊将軍やってるけど松平健も最初はいまいちだったからちゃんと育てないとね


68 名無しさん@恐縮です :2019/01/20(日) 11:21:58.58 ID:Y8c7ifxl0.net

殺陣やアクションが決まる俳優が減ったせいで人情モノが多くなった


77 名無しさん@恐縮です :2019/01/20(日) 11:23:41.58 ID:cmyuiVxH0.net

>>68
金がかかるんだよ
人数集めてその分の衣装用意して、その全員がちゃんと動けなきゃいけない


76 名無しさん@恐縮です :2019/01/20(日) 11:23:18.49 ID:PPDaRFom0.net

時代劇でなくても、昔のドラマは怒号だらけだったとか丸井大福って人が話してたな。
聞いてた若手のタレントさんは、ドラマの撮影で監督に怒られたことなんてないとも。


83 名無しさん@恐縮です :2019/01/20(日) 11:25:07.36 ID:joQKLbtq0.net

>>76
怒られる怒られないじゃなくて、何が正しいのか、その基準が分からんのだと思う
そういうのが自然と出来てくる、と思っている人が多いんだよ
でもガキの時分から時代劇を見ていないと分からないことは多い


78 名無しさん@恐縮です :2019/01/20(日) 11:24:17.34 ID:R6SLMq530.net

鬼平のアニメは苦肉の策なのかな


84 名無しさん@恐縮です :2019/01/20(日) 11:25:17.10 ID:kVXFdZ9a0.net

>>78
わりと際どいシーン多かったし
あれ実写では今はやれないだろうしなぁ


98 名無しさん@恐縮です :2019/01/20(日) 11:28:30.44 ID:tA2LLVA40.net

>>78
問題はアニメの作画が昔の時代劇の殺陣のクオリティでできてるかどうかだな


86 名無しさん@恐縮です :2019/01/20(日) 11:25:35.62 ID:TwgSjfQu0.net

>いつしか時代劇は「シニアのためのもの」に

これってかなり昔のことじゃない?
今のジジババの親世代が時代劇喜んで見てた世代だと思うけど

今のジジババは渡鬼世代でしょ、家政婦は見たとか2時間ドラマ好きだと思う


94 名無しさん@恐縮です :2019/01/20(日) 11:27:52.67 ID:ST/FT0eT0.net

>>86
ジジババを何歳くらいからにしてる?
70代くらいだと違ってくる


90 名無しさん@恐縮です :2019/01/20(日) 11:26:47.83 ID:1YoQK8OM0.net

ほぼ見かけないんだが
年末年始くらいか?他どこでやってるんだ


97 名無しさん@恐縮です :2019/01/20(日) 11:28:26.96 ID:ST/FT0eT0.net

>>90
BSだとちょこちょこ新作やってる