パチ速@マメマメチェック!!

移動途中や暇な時に見ていただける情報を提供したいと思います。
見やすいブログを作れるよう努力いたしますので
ぜへマメマメに見ていただけると嬉しいです♪

               

    2018年06月


    『朗報』デートで使ったらかっこいいって言われる夢の自動車4つ!


    NO.6516393
    デートで使ったらかっこいいって言われる夢の自動車4つ!
    デートで使ったらかっこいいって言われる夢の自動車4つ!
    ■本来、女子は車には興味がない生き物
    80年代の車についての記事を書いていたときに、常に頭から離れなかった1台の車がありました。

    それはトヨタ「ソアラ」、80年代最強のナンパカー。

    これに乗ってさえいれば、向かうところ敵なしといわれたらしいのですが、うーん、犬助はマユツバな話だと思っています。

    なぜなら、車1台で男の価値など上下するはずがないと犬助は思うから。

    男がモテるモテないなどは、車も含めたトータルでのことだと思いますし、全体から考えたら、車の占める割合など微々たるものにすぎないと思うのです。

    でも、ですよ。

    そんな考えは犬助の思い込みかもしれません。

    ひょっとして、世間では「もうコレに乗っているだけでたまらん」と、女子がうめき声を上げるような1台があるのかもしれない!!そう思って調べてみたところ、以下のランキングを発見しました。

    「10・20代部門」
    1位 ポルシェ 
    2位 スカイライン 
    3位 ハリアー

    「30代部門」
    1位 ミニクロスオーバー(BMW) 
    2位 ランドクルーザー 
    3位 セレナ

    「40代以上 部門」
    1位 レクサス 
    2位 アウディ 
    3位 アルファード

    はい、何のことかわかりませんね。

    分別がまだつかない、10・20代の子どもたちの意見はともかく、30代部門の1位がBMW「ミニ」だけならばともかく、なぜ「クロスオーバー」なのか?ランドクルーザーにしても70なのか100なのか、プラドなのか?40代以上部門の1位のレクサスにしても、レクサスのCTなのかLXなのか、はたまたLF-Aなのか、全くわかりません。

    つまり、これを見て気がつくのは女子は車なんぞ見ていないということ、車なんてどうでもいいと思っているということです。

    このことを踏まえて、タイトルの「デートで使ったらかっこいいといわれる夢の車」を考えていきましょう。

    ポイントは「夢」である点、実際に所有することは難しいかもしれないけれど、デートの待ち合わせ現場にこれで現われたら、車なんてどうでもいいと思っている女子ですら卒倒するに違いない、そんな車を考えていこうではありませんか!!

    ■ロールス・ロイス「ファントム」
    遂にSUVを発表するとかで、近年話題のロールス・ロイスなのですが、ラグジュアリーさでいうならば、何といっても別格のブランド。

    誰が見ても安い車ではないというのが伝わる説得力でいうならナンバーワンでしょう。

    特にこのファントムの特徴は、観音開きになっているリアドア。

    デートの待ち合わせ現場に現れてドアを開けてやり、彼女を広々としたリアシートにみちびけば、まあ100%感動してくれること間違いなしなのです。

    6,000cc・V12、460馬力という、モンスター級のエンジンが別世界へと2人を誘ってくれるでしょう。

    ■フェラーリ「カリフォルニア」
    何といってもスーパーカーといえばフェラーリなのです。

    中でも「カリフォルニア」はラインナップの中でも室内は広く、トランクスルーにもなっているという実用性が高いタイプ。

    シフトチェンジのショックと轟音のエキゾーストノートで、デートどころではないであろうF40などのスパルタンなモデルとは異なるスムーズな走り。

    大満足なひとときとなるに違いありません。

    加えて、カリフォルニアならではの電動オープンも楽しいところ。

    行き交う人々の熱い視線に、助手席の彼女も昇天してしまうかもしれません。

    ■ポルシェ「911カレラS」
    上にも掲載したアンケート結果の通り、10代・20代の女子も感激してくれるに違いない1台が「911カレラS」。

    数ある911の中でも、最もスポーティかつ攻めたモデルで、0−100kmの加速は実に7.71秒!!遊園地にあるアトラクションがどうでもよくなるような、とんでもないスピード感とスリルに、彼女もニッコリと微笑んでくれるに違いないはず。

    何といっても伝統のRRのポルシェなのです!!腰高や4ドアのモデルを横目にぶっ飛ばす瞬間は、何物にも代えがたい優越感を与えてくれることでしょう。

    ■トヨタ「ハイエース」ベース「rem」
    広々としたリビングごと移動しているような……この車の快適さを一度味わうと他の車すべてが、かすんで見える。

    そんな1台が「rem」、ハイエースのロングタイプを改造したキャンピングカー、広々としたリビングはまるで車の中にいるのを忘れてしまう様。

    これならば、どこまでも走っていけることでしょう。

    そして、忘れてはならないのが、2人がゆったりと眠りにつけるベッドも搭載しているところ、そこはキャンピングカーですから抜かりなし!!

    つまり、愛の逃避行にピッタリなのです。

    ドライバーにとっても取り回しのしやすい大きさというのも、嬉しいポイントですね。

    ■これらは、すぐにでもかなう夢の車なのです!!
    さてさて、ここまで目を通して「確かに女子にウケるかも知れないけれど、何を現実味がない話を!!」と、お怒りの皆さんもいるでしょう……何といっても「夢」の車ですからね。

    でも、安室奈美恵さんがおっしゃっている通り「夢は見るものではなくて、かなえるもの」、以上4台の注目ポイントは、すべてレンタカーであるという点。

    実車を購入することから考えればわずかな金額で、特別なデートを盛り上げることができるのです。

    これらの車で乗り付けて相手を完璧にだますもよし、大爆笑を誘うもよし、活かすも殺すもユーザーの腕次第といったところでしょうか?まあ、すでに述べた通り女子は車なんぞ見ていないもの。

    にもかかわらず、そんな女子にすら突き刺さるであろう4台……あなたなら、どう使いますか?

    【日時】2018年06月28日
    【提供】YAZIUP


    【『朗報』デートで使ったらかっこいいって言われる夢の自動車4つ!】の続きを読む



    1 ニライカナイφ ★ :2018/06/28(木) 17:12:54.86

    ◆プログラミング教育が小学生から順次必修化へ 就活でも不可欠なPCスキル

    2020年度から実施される小学校の新学習指導要領で、論理的な思考力を育てる「プログラミング教育」が必修化される。
    中学校では2021年度から、高校では2022年度から順次拡充・必修化され簡単なプログラミングなどを教わるが、小中高校生の親の43.9%が約2年後に迫った小学校での必修化について「知らない」と答えている(※)。

    また経済産業省はIT人材の不足が2015年の17万人から2030年までに最大79万人に拡大するとの予測をしており、社会から求められるスキルの変化と、それに伴う学習方針の変化が十分に周知されていないのが現状だ。
    そうした中、パソコンメーカーなどから成る業界団体WDLC(ウィンドウズ デジタルライフスタイル コンソーシアム)が、子供のいる家庭向けにパソコンを活用した教育を呼びかける活動「My First PC ~はじめてのマイパソコン~」を活発化させている。
    プログラミング教育の必修化を目前に、2016年から始まったこの活動の重要性はますます高まっているようだ。

    ■小学生がプログラミングに挑戦

    6月1日、千葉市の千葉大学教育学部附属小学校4年生の理科の時間のこと。
    WDLCの協力のもと、電気の働きを学ぶ“授業”が行われた。

    電気の授業というと乾電池と豆電球で直列・並列つなぎ等を学ぶのをイメージする人が多いかもしれないが、子供たちが向かうのはパソコンと、パソコンに接続された約5センチ四方のセンサー付きマイクロコンピューター(マイコン)、「micro:bit(マイクロビット)」だ。
    子供たちはパソコンを操作して、インターネットのウェブサイト「MakeCode(メイクコード)」で画面に表示されるカラフルなブロックを組み合わせ、周りが暗くなるとマイコンに設置された25個のLEDがおばけの形に光るように設定。
    成功すると歓声があがった。

    つまりマイコンのセンサーの検知によって「教室の明るさが指定した値を下回った」ときに、「25個のうち選択したLEDだけを光らせる」命令を実行させたわけだ。
    アルファベットや数字などを用いるプログラミング言語で記述しなくても、やっていることはプログラミングそのものだと言える。

    授業を通じて、身の回りの照明器具や電化製品等で見られる事象も、目に見えないところには同じような仕組みがあると関心を持たせる効果があったという。
    また、暗くなったらライトが光りスピーカーから音が鳴るものを作るにはどうすればいいか、などと意欲を持って論理的に考える姿も見られたそうだ。

    来るべき教育環境の変化にいち早く対応した企業もある。
    大手ゲーム機器メーカーは「入力」と「出力」を自由に組み合わせて遊ぶ工作キットを開発した。

    コントローラーを振ったりボタンを押したりする動作で命令を「入力」、ゲーム機器から音が出たり、コントローラーとダンボールを組み合わせて作った模型が動いたりする結果を「出力」するのだ。
    映画やテーマパーク等を展開する巨大企業のキャラクターといっしょに、本格的なプログラミングを学ぶソフトウェアも登場している。
    また、パソコン教室の需要増も見込まれ、子供向けプログラミング教育市場は今後急拡大すると見られる。

    しかし、教育目的で子供に持たせる「はじめてのマイパソコン」は浸透していない。
    2013年度の内閣府調査によると、欧米の中学生の6~7割がパソコンを所有しているのに対して、日本は22.1%。

    JEITA(電子情報技術産業協会)は、パソコンの国内出荷台数が2013年度から2017年度にかけ、右肩下がりが続いたとしている。
    将来的には子供にパソコンが必要になる可能性を考えつつも、買い与えるのには二の足を踏んでいる親世代の姿が浮かび上がる。

    産経ニュース 2018.6.27 11:00
    https://www.sankei.com/smp/life/news/180627/lif1806270002-s1.html

    ■前スレ(1が立った日時:2018/06/28(木) 01:08:49.17)
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530115729/

    ※続きます


    【【小学校の新学習指導】プログラミング教育が小学生から順次必修化へ 就活でも不可欠なPCスキル】の続きを読む



    1 スタス ★ :2018/06/29(金) 12:00:43.93

    北海道のタコ「全試合的中」…でも既に出荷
    https://mainichi.jp/articles/20180629/k00/00e/040/287000c
    サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会を巡り、北海道小平(おびら)町のミズダコ「ラビオ君」が日本代表の1次リーグ3試合の結果予想をすべて的中させ、話題を呼んでいる。

    小平町はタコ箱を使ったミズダコ漁が盛ん。地元漁師の阿部喜三男さん(51)が特産品を広く知ってもらおうと思いついた。

    19日に水揚げされたミズダコに小平を逆さまにした名を付け、直径約2メートルのビニールプールに「日本」「対戦相手」「引き分け」のかごを入れてどこに近づくかで占った。
    ラビオ君は初戦のコロンビア戦で「勝ち」を予想。セネガル戦は「引き分け」、ポーランド戦は「負け」とすべて的中させた。

     3戦全部を当てる確率は27分の1。阿部さんは「全部的中したうえ、日本代表が予選突破を果たせてうれしい」と笑顔を見せた。ラビオ君はすでに出荷され、
    決勝トーナメントは新たに捕獲するタコで占う予定で、「第2のラビオ君にも全試合を的中させてもらい、日本が優勝してほしい」と話した。【渡部宏人】


    【【W杯予想タコ】タコのラビオ君「全試合的中」…でも既に出荷 決勝トーナメントは新たに捕獲するタコで占う予定】の続きを読む



    1 シャチ ★ :2018/06/29(金) 20:35:58.92

    6/29(金) 20:28配信 読売新聞
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180629-00050145-yom-soci
     消費者庁は29日、動画配信も手がけるインターネット通販大手「アマゾンジャパン」を装った架空請求の被害が相次いでいるとして注意を呼びかけた。
    昨年11月から今年5月末までの間、計2万2000件以上の相談が全国から寄せられ、このうち金銭被害は597件で総額約1億6500万円。

     同庁によると、「アマゾン」や「アマゾンジャパン」などと名乗る業者が、携帯電話のSMS(ショートメッセージサービス)を悪用し、
    「有料動画の未納料金があります」などと記載された文章と連絡先の電話番号を送りつけてくる。連絡をすると、コンビニ店でギフト券を購入し、
    その記載番号を教えるよう指示される。


    【【みんなも気を付けて】「アマゾンジャパン」装う架空請求…被害総額1億超え!!】の続きを読む



    1 かばほ~るφ ★ :2018/06/28(木) 17:50:05.51

    スマホ “4年縛り”「独禁法上問題のおそれ」公取委
    2018年6月28日 17時01分

    一部の大手携帯電話会社がスマートフォンを4年間の分割払いで販売して契約の継続を促す、
    いわゆる「4年縛り」について、公正取引委員会は消費者が選択する権利を事実上奪う場合があり
    「独占禁止法上、問題となるおそれがある」とした調査報告書を公表し、是正を促す方針です。

    スマートフォンの4年縛りは、一部の大手携帯電話会社が取り入れている4年間の分割払いの契約で、
    2年後に機種を変更しても端末を返して同じプランを続けると、1台目の残りの代金が無料になる仕組みです。

    しかし、28日公表された公正取引委員会の調査報告書によりますと、
    4年縛りでは利用者が途中で解約すると、残りの代金を一括して支払うため、
    解約の際のコストが高くなる場合があり、ほかの携帯電話会社への変更が難しくなる可能性があるとしています。

    このため、消費者が選択する権利を事実上奪う場合があり
    「独占禁止法上、問題となるおそれがある」と指摘しています。

    このほか報告書では、新規参入を促すために、大手携帯電話会社が格安スマホ会社に
    回線を貸し出す際の接続料を引き下げるような仕組みが必要だとしています。

    公正取引委員会の藤井宣明調整課長は会見で「各事業者には対応を考えてもらいたい」と述べ、
    大手携帯電話会社などに是正を促す考えを示しました。

    ■街の声「丁寧な説明を」

    携帯電話の4年縛りについて街で聞きました。

    20代の女性は「途中で契約を変えると負担がかかるので、
    こうした仕組みが見直されていくといいと思う」と話していました。

    一方で、同じ20代の女性は「こうしたプランがあると安く携帯端末を買えるのでありがたい」
    と話していました。

    また、40代の男性は
    「携帯電話の契約プランは複雑なので丁寧な説明をしてもらえると助かります」と話していました。

    ■携帯“2年縛り”も見直しを

    携帯電話の契約ではいわゆる“2年縛り”について、
    総務省が携帯電話会社に契約の見直しを行うよう求めています。

    2年縛りは、2年間の契約を継続すると月々の通信料金から一定の金額を割り引くものです。

    しかし、利用者が途中で解約すると違約金が発生するほか、契約の2年を過ぎたあとの2か月間に
    更新しないと、自動的に契約が継続する仕組みとなっています。

    こうした契約は利用者が携帯電話会社の変更がしにくくなるとして、
    総務省が携帯大手3社に対して見直しを求める行政指導を今月行いました。

    総務省では4年縛りについても、同じように携帯電話会社の変更がしづらくなっているとして、
    携帯電話会社や販売代理店に消費者に対して販売前に十分に説明するよう義務づける方針です。

    NHK NEWSWEB
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180628/k10011499041000.html

    (平成30年6月28日)携帯電話市場の競争政策上の課題について(平成30年度調査)
    https://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/h30/jun/180628.html


    【【悲報】スマホ “4年縛り”「独禁法上問題のおそれ」 公取委が調査報告書を公表】の続きを読む

    このページのトップヘ